2016年1月28日木曜日

湯めぐり 竜泉寺の湯八王子みなみ野店

最近は日帰り温泉施設を回るのがちょっとしたマイブームになってます。

ちょっと前に高尾山口駅直結して新しいのができたとか、
八王子みなみ野にも新しいのができたとかという情報を小耳に挟みまして。


今回は「竜泉寺の湯八王子みなみ野」に行ってきました。
住所:東京都八王子市片倉町3505
電話:042−632−2611

詳細をリポートするつもりはなく、あくまでも一般客として行ってきた一個人の感想です^^;


1月24日、夜10時前に車で行きました。
まずここでつまづく、幹線道路から小道に曲がって入るようになっているので、
初めて行く方は要注意です。

なんとか駐車場入って第一印象は混んでるな〜でした。
1階の駐車場スペースはほぼ埋まってるような感じでした。
根気よく回ってようやく1台スペースを見つけてラッキーでした。

お風呂は2階なので、エレベーターまで歩き2階に上ります。
ここでも注意!エレベーター内の防犯カメラ映像は各フロアで見えるようなモニタが付いてるので気づかないでイチャイチャすると恥ずかしい思いをします。お気をつけを。

あとはそこらの日帰り温泉施設と同じで、
発券機でチケットを買って入るだけです。大人750円と比較的お得です。
タオルなどを持参すればそのまま入れます。

中は中央に広い畳の休憩スペースとその周りにテーブル席があります。
休憩スペースを中心に各施設が四方にあるため、休憩スペースから周りをキョロキョロ見渡せば何があるか一目瞭然です。
これは結構戦略的な構造だなと感じました。

お風呂上りにおいしそうなジュースカウンターが目に入ってきたり、
子供向けにゲームコーナーがあったり、
マッサージコーナーがあったりして、
かなり誘惑がありました。

ここは散財しないように、お風呂上りにジュースだけ買いました^^;
(買ってるじゃん!というツッコミは。。。ご遠慮ください)



さてさて、本丸のお風呂はというと。
・脱衣所
新しいということもあって綺麗です。ただ、八王子なので大学生が多く(長期休暇間近のせいかも)て、うるさかったですね。静かにしっぽりお風呂を楽しみたい方にはちょっとお勧めできませんね。
ロッカーは100円で、帰る際に返却される仕組みです。

・お風呂(今回は時間がなく、寒かったので中だけ)
洗い場は数があって、仕切りもあるので混まずに安心してじっくり洗えます。
シャワー圧が普通すぎてちょっともの足りないです。シャワー圧って結構大事だと思うんですけどね。。。
水はプッシュ式で押したら出て、しばらくすると止まるようになってます。

洗った後、お風呂に入ろうと見渡すが、混んでる。。。
お!空いてるというが電気風呂^^
面白そうと思って入ると、これがまた面白いw
今までになかった意外に結構強めな電流が体験できた!数種類の電流パターンがあって面白かった。
電気風呂に入りながら天井を見渡してると、何やら長文が書いてある看板が。
どうやら炭酸風呂が売りらしい。
がん細胞をどうのこうのって書いてあって、岩盤浴と合わせて利用するとなおいいですよって書いてある。
なるほど、商売上手だ。岩盤浴は別途料金だからね^^
さて、炭酸風呂に移る。

身体中に気泡が付き始める。
意外にも気持ち良く、ボーと仕事(プログラミング)の考え事をする。

洗ってから風呂に浸かって出るまで約1時間くらいかな。

風呂から上がって、髪を乾かし外に出ると、結構塩素の匂いがする
出る前にシャワーで軽く流したけどな。

ちゃんと消毒をしているのはわかるけど。なんか残念。


通うかと聞かれると、いーや、と答えます。
学生が多すぎてうるさいんです。
また時間が経った頃に行ってみたいと思いました。
まだまだ混んでるし。
空いてる時間帯を知りたい。

2016年1月20日水曜日

携帯を変えてから、データ移行の話

ソフトバンクiPhone 5sからワイモバイルのAndroid端末に変えました。

いろんなアプリを入れないと。
ほとんどの場合はアプリを入れてアカウントでログインすれば使える。

ただし、Lineとアドレス帳は手作業はちょっと面倒でした。

★アドレス帳の移行
面倒だけど、流れを覚えてしまえば簡単。
Gigazineの記事がわかりやすくまとめられてます。
http://gigazine.net/news/20141101-switch-to-android/

まず、iPhoneでアドレス帳をiCloudに同期する。
それからhttps://www.icloud.com/にアクセスしてログインする。
左下の歯車で、アドレス帳を全部選択して、エクスポートする。
エクスポートされたファイルは適当なところに保存する。

次に、Android端末に設定しているアカウントでGmailにログインする。
表示を電話帳から連絡先に切り替えてインポートするだけど。

あとは端末で連絡先を同期していればあっという間に移行完了。


★Lineの移行
これは結構手間取った。
いや、普通にアカウントをちゃんと設定している人は問題ないです。簡単です。

ただし、私みたいに古い携帯のメールアドレスを設定して、さらにパスワードを忘れるってことをすると。。。。たいへん。
パスワード再発行は古いアドレスに飛ばされ見れない。
パスワードも頻繁に使わないし忘れますよね。。。。。

でも、大丈夫!!Facebookがありました!
まず、古い携帯をWi-FiにつないでLINEの設定→アカウント→Facebook連携をします。
連携が済んだら、
新しいスマホでLINEにFacebookでログインします。
そうするとPINコードを聞かれます。※聞かれない人もいるかと思います。
PINコードを入れてやると復活。

一安心。

トーク履歴がないのは仕方ないですが、
グループの誰か発言すれば戻ってきます。

やれやれ。

携帯をソフトバンクからワイモバイルに変えた話

私事ですが、
ソフトバンクでiPhone 5sを使っていて毎月の支払額を圧縮したいと思い、
年初めなのもあり、ワイモバイルに変更しました。

★現在のランニングコスト
・2年縛り中
・端末代金未払い金あり
・未使用のガラケー1台(番号お預かり中、端末代金未払い金あり)
毎月の支払金額:12000円前後。


以下、ソフトバンクショップでの手続きした内容です。
まず、使っていないガラケーを処分しました。
残債金額:7920円
解約手数料:10260円
合計:18180円の支払い。やめる時の代償はでかいということか。

続いて、MNP手続き。
残債金額:5670円
解約手数料:10260円
MNP手数料3240円
合計:19170円

ワイモバイルに行き手続きした内容です。
一番安いプランをと相談し月額3980円(1G)のプランを提示されましたが、
通信容量が足りないようなきがしたので、1G、3G、7Gと三段階あるうちの3Gに変更しました。
紹介された端末もデザインが気に入らなかったので+500円でアップグレードしました。
仕事の都合で電話をたくさんするので+1000円でかけ放題をつけました。
結局ワイモバイルも2年縛りですが。

新規で入ればもっと安いのですが、
仕事の都合で番号を変えたくなかったのでMNP。

★移行後ランニングコスト
以下、トータルのランニングコストです。
月額:4980円(3G・10分以内200回?)※今回はソフトバンクからの転入のため+1000円
端末代金:500円
かけ放題:1000円
ユニバーサルサービス料:2円
合計:6482円(7000円)
※これでも高いと思われるかもしれませんが、ソフトバンクで最安を提示されたのはこれよりも高い金額でした。

月額とは別に初回費用:6000円(事務手数料:3000円、翌月解約可能なオプション3000円分)
初期費用はランニングコストからは除外し、移行費用として考えます。


キャリア移行費用として今回かかったのが、
18180円+19170円+6000円=43350円でした。

もちろん、ガラケーの部分は普通の人はないと思うので、
25000円前後で済みそうですね。
さらに、残債がない人は17000円以内ですね。


今回の移行をまとめると、
毎月のランニングコストが約-5000円になりました。
単純計算で年額60000円圧縮ができます。
ただし、想定外の請求があるかもしれないので-4000くらいで計算すると、
43350円÷4000円=10.83ヶ月
今回かかった移行費用は1年くらいで回収できそうです。

ネット容量に問題がなければ、1Gへのダウングレードも検討しているのでさらに毎月500円(年6000円)圧縮できます。



ちなみに、ドコモ、auからの移行はもっと安くなります。

しばらくワイモバイルで運用してみて、MVNOで移行するかどうか検討します。

参考になったかどうかわかりませんが、
移行を考えている方は一度ショップに見積に行ってみるといいと思います。




ここからは余談ですが、
今回行った最寄りのソフトバンクショップ武蔵小金井の対応が残念でしたね。
淡々と事務作業しているみたいで、どうして解約しようと思っているのか聞こうともせず。
人を選んでいるんですかね、バックヤードの会話がうるさいですし、
別のお客さんの「娘が月々2500円しか払ってないっていうんだけどあれは何なの?」っていう
質問に対してもきちんと説明せず。いろいろと残念。

ワイモバイル武蔵小金井の方は割と話しやすかったですね。
ケースの会計を忘れちゃうくらい話しました。ちょっと惜しい。

2016年1月7日木曜日

SKEYE Pico Drone買ったよ!

去年の暮れに一番小さいドローンを探していたところ、
今んとこ?世界一最小なドローンPico Droneを見つけた。
1個6千円程度です。

SKEYE Pico Drone2台


とりあえず飛ばしてみた感じは、小さいのに意外に機敏に動くし、あっちこっちぶつけても意外に壊れないw
頑丈でよかった。

細かい性能とかは下記のブログのレビューが詳しいので見てみてください。
http://go-gadgetgadget.blogspot.jp/2015/10/skeye-pico.html#.Vo36Z5OLRE4


覚えとくべきは3つ。
1、キャリブレーションをすること
2、ヘッドレスモードを活用すること
3、バッテリは大体5分くらい
【番外編】空中で360度回転させようぜ!





小さいからといって侮ることなかれ。
こいつダイナミックに飛べるんだぜ!

1、キャリブレーション
これはどのドローンを飛ばすときもそうですが、
ちゃんとキャリブレーションをやりましょう。キャリブレーションのやり方はちゃんと説明書に書いてあります。
Picoの場合、左スティックを左下方向、右スティックを左上方向に傾ける。
そうするとドローン本体が反応してLEDが点滅します。

2、ヘッドレスモード
左スティックを押し込むとモードが変更できます。
ぴっぴっぴっとコントローラーが3回なったらヘッドレスモードです。
初心者には優しいヘッドレスモードをこいつは搭載されています。
ドローンがどっちの向きを向いているかを気にせずに飛ばせます。
Youtubeとかで外人さんが丁寧にヘッドレスモードのデモをやってくれてます。
https://www.youtube.com/watch?v=9-9nWh6hJBc

3、バッテリー
ずっと飛ばしてると大体5分くらいでLEDが早い点滅を始めます。
もうバッテリーがやべーっていう合図です。しばらくは飛びますが、
すぐにプロペラが止まるので速やかに着陸させてください。

【番外編】
ドローンが空中で安定しているときがオススメです。
コントローラーの右スティックを押し込むとぴぴぴって鳴るので、
鳴った後でスティックを好きな方向に倒してください。
びっくり!!!ドヤ顔でドローンが回転しますww
注意、ヘッドレスモード中でも回転の向きはドローンの向きみたいです。


※注意※
・プロペラは外れやすいのでぶつけて取れると探すのがたいへん。スペアが付いてきてるので紛失しても大丈夫。
・何回かぶつけるとプロペラの角度がずれるので調整しましょう。
・意外に丈夫なので豪快に家の中で飛ばしても大丈夫!。。。なはずwまずは安定したホバーリングを習得しましょう。

いやー、意外に楽しいおもちゃです。
早くメインコントローラーをハックしたいものだ。